やかん戦闘機コン/WWⅡ双発戦闘機祭り
シミヤン様 主催の新しい祭りが
発表されました その名も
早速押し入れの奥から 探してきました
すると 月光と
Bf110-G ですか
塗装の面白さ
から言えば
真っ黒よりBf110が、面白いですか。
双戦ではドイツのジェットも
意外なアイテムです この機会に
今まで目を向けなかった機体を
製作したいと思います
まずは夜間戦闘機をエントリー
グラム 1/48
Bf110-G で
行こうと思い
ます 図書館
からも本を借りてきて 資料を
を揃えて どれにしようかと
時間を楽しんでいます。
| 固定リンク
「プラモデル」カテゴリの記事
- スピリット・オブ・セントルイス(2010.07.25)
- 置く場所が無いので処分しました。(2010.03.10)
- 今年ついに買っちゃいました(2010.02.20)
- コルセアきゃんぺーん 盛況に終わりました(2010.01.01)
- 今年もよろしく(2009.12.31)
コメント
ネプツーンレーダー付のBf110Gですか♪
人様のセレクトを見ると心が揺らぎます。
やっぱりHe219がいいかな~(笑)
投稿: シロイルカ | 2009年10月25日 (日) 21時35分
双発&夜戦ですかー。あとスピット終わればノルマ終了ですがどうしようかなー。ゆっくり考えます。
投稿: マルボロマン | 2009年10月26日 (月) 18時56分
機種選定は悩みますね、
期間も長そうなので「手当たり次第」という
道もありそうな(爆)
投稿: ハヤテ | 2009年10月26日 (月) 19時08分
シロイルカさん コメントありがとう
ございます 色々楽しみながら悩み
ました この時間がなんともいえずに
いいものでした。ドイツ夜戦が機種も
沢山あり面白いと思います。
マルボロマンさん コメントありがとう
ございます 色々手がけられており
大変でしょうが 一つ挑戦してみては
いかがですか 良い刺激になります
ハヤテさん コメントありがとう
ございます 機種選定の悩みが
楽しいひと時を、作り出して
くれています きっかけがないと
この所製作できないみたいで
途中で止める事が出来ないのが
いいと思います。
投稿: あきみず | 2009年10月26日 (月) 19時44分
トーマシールドさんが亡くなられたようです。
ブログが大変なことになってます。
投稿: apuro | 2009年10月27日 (火) 17時30分
apuro さん コメントありがとう
ございます ニュースでみた方
なのですね 模型のブログを 開設され
いるとの事で 関心がありましたが
この世界では著名な方なのですね。
ご冥福をお祈りします。
投稿: あきみず | 2009年10月27日 (火) 20時08分
彼、
ブログモデラーズの会員だよ!。
投稿: apuro | 2009年10月27日 (火) 20時32分
apuroさん こんばんわ
ネットで訪問しましたら 3月に
会員になられたと 書かれていました
知らなかったです
投稿: あきみず | 2009年10月29日 (木) 20時21分